ご好評頂いております、オープン記念の
『クイックヘッドスパ” 無料サービス』は、
6月29日(月)までとなっております。
是非この機会に、世界特許取得成分入り
“Amatora QUO”のヘッドスパをお試しください♪
※7月以降も、チラシをご持参頂いたお客様にはサービスさせて頂きます。
ご好評頂いております、オープン記念の
『クイックヘッドスパ” 無料サービス』は、
6月29日(月)までとなっております。
是非この機会に、世界特許取得成分入り
“Amatora QUO”のヘッドスパをお試しください♪
※7月以降も、チラシをご持参頂いたお客様にはサービスさせて頂きます。
こんにちは、初めまして
はまゆみば美容室の裏方担当です。
ホームページや広告、事務、嫁など裏方全般を担当しています。
連日お客様から、お店に関するお褒めの言葉を頂いているようで
何カ月もテレビをつける間もない位、準備に時間を費やしてきた甲斐があります。
ありがとうございます!
先日、オーナー濱弓場の師匠でもある
我らが“東京のママ”が、わざわざつくばまでお店を見に足を運んでくれました。
美容室に飾っている、エアープランツやシャンプーブースの黒板は
東京のママが開店祝いに送ってくれたものなんです♪
濱弓場が鹿児島から上京したての、まだ鹿児島弁バリバリの頃から
美容師として一人前になるまでの6年間 ご指導頂き、慕ってきた美容師ご夫婦で
今では、もうひとつ実家が出来たみたいに たまに帰省させて頂いてます。笑
お客様との出会い、繋がりもそうですが
年々、人と人との繋がりに幸せを感じています♪
茨城といえば!
の牛久大仏をお披露目してきました。
(濱弓場の不服そうな顔は無視でw)
パン好きのママは、パンの街つくばのパンをたくさん買っていってくれました。
本当につくばのパンは本当に美味しいんです。
美容室と同じように、美味しいモノも幸せな気持ちにさせてくれるので大好きです♪
次回は美味しいモノの紹介もしたいと思います!
初めまして!!
はまゆみば美容室でスタイリストを
やらせていただいております
としみです。
5月30日にお店をオープンさせていただき
半月が過ぎました。
ご協力いただきました皆さま、
そしてご来店いただいたお客様
本当にありがとうございます!!
私も含めオーナーのはまさん夫婦の
想いがたくさん詰まったステキなお店です!!
ひょんなコトから、
はまゆみば美容室で働くことになり
人と人とのつながりって大事だな〜と
実感しております。
お客様一人ひとりとのカウンセリングを大切に、
特別な時間を提供出来るよう努めてまいります。
ご来店心よりお待ちしております☆
濱弓場です。
Openして11日目
日本代表男子サッカーを、試合が終わる直前の後半40分から見てました。
えぇ、、バタバタやらせて頂いております。
いつもありがとございます。
最近ショッキングな出来事としましては、
お店の前のソテツの木の葉を根元から切られたことです。
メンテナンスなのでしょーか。。
丸ボーズにされたソテツの木の寂びしさ。
あぁ。
あああ。
適当に切られたソテツ。
同じ切るならちゃんと切ってあげたい。
と、思う今日この頃です。
つい先日のお休みにランチで頂いた、フレンチ「シェ・レノン」さん。
ここのフレンチは、ランチだと1400円で
スープ、メイン、飲み物、パンのコースが頂けるのです。
激安。
もっと取ってもイイと思います。
しかも美味しい!!
お昼からリーズナブルなお値段で幸せをありがとございます。
こーゆうお店があるのも、つくばのイイ所です。
そんな、空の広〜いつくばでは、 いい景色がみれます。
忙しい日々の中で癒しのひとつですね〜
関東平野の端っこのつくば
高い建物も少なく見晴らしがよくて、空気が澄んでると富士山や日光まで見えたり、素敵です。
そして、とうとうこの時期が来ましたね〜
梅雨時期の今だからこそ、お客様のことを考えた何かを提案する「はまゆみば美容室」であり続けたらなぁ〜思うこのごろです。
皆様は髪がセットしにくくなる梅雨時期をどう乗り切りますか?
よく乾かしてみたり?
トリートメントをしてみたり?
ちょっとしたことでも、梅雨を乗り越える方法があります!
是非ご相談ください。
こんにちは。濱弓場です。
Openから数日間、忙しく営業をさせて頂きました。
ご来店の皆様、本当にありがとうございます。
ご予約の取れなかった皆様、髪の毛がやり辛くなる梅雨の前までには出来るよう、調整させて頂きますので、ご連絡お待ちしております。
はまゆみば美容室をOpenするにあたり、毎日慌ただしく準備をしてきました。
Open後の最初の休日は昼までダラダラと昼寝しようかなぁ〜
とっ思っていましたが…甘かったですね(^_^;)
Open後もお店や従業員の各手続きなどがありまして、休日返上で駆け回ってました。
はまゆみば美容室は小さなお店ですが、
お客様や「はまゆみば美容室」に関わる全ての人を幸せすることも目標にしてます。
お客様を満足させる技術も大切ですが、
従業員の福利厚生面での不安を取り除いたり
美容業を支えて頂いてるディーラーさんや各業者さんと関わりを持つことも大切にしたり…
無知で微力な私ですが周りの方々にいろいろ聞きながら、助けていただきながら
口先だけにならないよう、頑張ります。
これからの「はまゆみば美容室」も期待しててください。
こんばんは、濱弓場です。
無事に初日が終わりました。
初日から十数人に予約をお断りしなければいけないくらいにご連絡を頂き、Open出来たことを嬉しく思う反面、お客様のご希望の日時に対応出来るよう努力していかなきゃ。
と思いながら…
ウルウルしてしまいました。笑
ここまで来れたのも
応援して頂いたお客様
ワガママをたくさん聞いて頂いた各業者さん
今まで働いて美容の楽しさを教えて頂いた美容の先輩方
旅行で自分の感性を磨いてくれた友達
一緒に働いて頂いてるとしみさんやとしみさんご家族
温かく見守ってくれた家族や友達
…もろもろ。。
それと嫁さん。
本当にありがとうございます。
お祝いで、お花や観葉植物を頂いた皆様、ありがとうございます。
まだまだバタバタしており、各個人にはお礼の連絡もできてませんが、近々ご連絡できるかと思います。
皆様の自慢になるような「はまゆみば美容室」になるよう、これからも精進していきますので、ご指導ご鞭撻のほどを、ほどほどにお願いいたします。
はまゆみば美容室は5月30日(土)にオープンいたします。
つくば市学園の森に誕生した新しい複合施設
MeeToco(ミートコ)の青い屋根が目印です。
青い屋根の建物、1番右のお店が「はまゆみば美容室」になります。
詳しい情報は、随時ブログにUPしていきますので
今後も是非ご覧ください!
28日よりご予約開始いたします。
TEL:029−845−3317
(予約優先)
※Facebookの「いいね!」ボタンを一度クリックして頂くと、ブログなど今後の更新情報をお知らせいたします。
こんにちは、濱弓場です。
天気がいい日が続いていて、つくばの緑がとても気持ちいい今日この頃です。
あまりにも筑波山がキレイだったので、車を止めて写真を撮ってしまいました。
5月は気持ちいいですね〜♪
先日、ぬれせんの仙七さんに続き
お花屋さん『Mデザイン スクール』がオープンしました。
はまゆみば美容室と同じく、青い屋根の棟です。
お花屋さんってやっぱり華やかでイイですね〜
Mデザインさんは、コートダジュール本店の隣にある素敵なお花屋さんの系列店で
スクールやブリザーブドフラワーをメインに取り扱うようです。
店内には可愛らしい手作りキャンドルも並んでいました。
多肉植物も可愛いですね〜
そしてそして、我がはまゆみば美容室も内装が完成間近です!
このタイルも…
たまらなくイイ感じに仕上がっております。
TICさんありがとーございます!!
オープンまであと20日!
GW ミートコ 仙七さん大盛況!
濱弓場です。
2015年のゴールデンウイークは天気の良い日が続いてますね。
はまゆみば美容室が出店するMeeTocoも、筑波ハムの陣屋祭や
仙七さんのオープンで、お客様がひっきりなしに来ています。
さすが仙七さん、大盛況です!
ちなみに、ぬれせんシリーズはもちろんのこと、
ブラックペッパーがかかったお煎餅も美味しいです。
あぁ、、、食べたくなってきた〜
そして今日、5/6はお花屋さんがオープンします。
はまゆみば美容室と同じ青い屋根の、隣の隣です。
ブリザーブドフラワーが並んでたり、フラワー教室なんかも開催するみたいで
普通のお花やさんとは少し違った面白いお店です。
こんな場所で美容室をオープン出来るなんて、幸せでもありプレッシャーでもあります。頑張ります。
MeeTocoに来たお客様が美容室前の看板上にあるショップカードを手に取ってカバンにしまったり、しまわなかったり・・・少しづつではありますがショップカードがなくなり、ありがたい限りです。
最近はカラー剤やトリートメントの選定をしています。
新しい商材と、ずっと使ってきた良いモノを比べてみたりして
本物を知るつくばのお客様に、満足して頂けるメニューを追求しています。
まだ、はまゆみば美容室は内装工事中ですが、、、
内装屋さん(Tic)や周りのいろんな方にご指導頂いき、こだわりぬいたお店が近々完成しますので、是非覗いてみてくださいね。
濱弓場です。
明日4/30は、同じMeeToco内に”仙七”さんがOPENします!
仙七さんは桜川市真壁町にある、お煎餅屋さんです。
妻の実家の近くにあるってのも理由ですが
ここの濡れやき煎は本当に美味しく、よくお土産に使わせて頂いてます。
なので、自分たちの周りの人は
一度は食べた事があるのではないかと思います。
あの、ぬれせんです。
一緒の並びでお店が出来るなんて嬉しいことです。
OPEN記念の商品もあるそうです。
MeeToco初のオープン!
楽しみですね〜
それと、お店前の看板も出来ました。
計算してなかったけど、青い屋根にバッチリあってます!!