スタイリストの滝内です。
秋ですね~
湿度が低くなり、晴れの日はとても気持ちがいいですね

最近抜け毛の数が気になるかた、、
秋になると髪の毛抜ける量がなんと100本から多いと250本に、、、!!
主な原因としては
夏の間の偏った食事で栄養が毛母細胞に行き届かない
環境が変わりストレスを受けやすい
紫外線でのダメージ
発汗により皮脂がたまり、頭皮が硬くなることで血行が悪くなる
対策・改善として
バランスの良い食事、質の良い睡眠、適度なストレス発散です
まだ遅くありません!
秋もまだまだ紫外線が強いので外出時にはぼうしをかぶりましょう
分け目をこまめに変えることも効果的です
シャンプー、トリートメントのすすぎをしーーーっかりして頭皮の汚れを流し、
ドライヤーでしーーーっかり頭皮乾かしてください
食欲の秋、運動の秋、、
いろいろ楽しみながら髪の毛のこともケアできるような秋にしたいですね!
濱弓場です。
いつも「はまゆみば美容室」をご利用頂きありがとございます!
お陰様で5月30日をもちまして
開店1周年を迎える事ができました。
これも沢山のお客様、友人や家族、オープンから今日まで「はまゆみば美容室」に関わって下さった方々皆様のお陰だと感謝しています!
そして一番側で支えてくれたスタッフ、裏方担当の嫁さんにも感謝の気持ちでいっぱいです。
まだまだ未熟者で試行錯誤の毎日ですが
来年も再来年も今年以上の笑顔で迎えられるよう、
日々精進して参りますので
今後も「はまゆみば美容室」並びに従業員一同を
よろしくお願いします。
こんにちは、裏方担当です。
きのうはミートコの”グランドOPEN”イベントでした!
抽選会やら各店舗のイベント限定の商品やら
ステージやらでお祭りのように賑わっていました♪

我らが はまゆみば美容室のスタッフは
ありがたい事に、いつもイベントを楽しめず
忙しくさせて頂いてたのですが、
今回は特別に…

A棟マカナアロハさんのフラダンスが見たかったのです♪


フラってカッコいいですね〜♪
とても素敵なステージでした!

フラを見ながら、お隣ハレゴハンさんの
キーマカレーや生姜焼き弁当と
筑波ハム陣屋さんのハムステーキを頂き
デザートに仙七さんのスイーツを…

帰りにマカナアロハさんのマラサダを…
と思ったら売り切れでした〜残念!
5/5まで限定スイーツの販売をしたり
まだまだ楽しめますので
是非GWはミートコへ♪
こんにちは、裏方担当です。
お店に来て頂いたお客様は
見て頂いた事があるかもしれませんが、、、
世界一周アルバムを追加しました!
完全に自己満足ですスミマセン。笑
毎月1冊づつ追加しようと思っていたのですが
アッとゆーまにオープンから1年がたってしまいそうでした。。

前回の東南アジアに加え、
今回はラオス・インド・モルディブ編です!

特にインドは思い出深い国のひとつで、
1ヶ月半と旅の期間も長かったのと
また行きたい上位の街と、二度と行きたくない
最下位の街がある 魅力あふれる国です。笑
日本の感覚に戻った今となっては、
よくもあんなバスに乗ってたな・・・
と、自分でも若干引きます。
バックパッカーでインドを旅した経験のある方は
共感して頂けるかもしれませんが、、
インド恐るべしです。
もちろん、モルディブは文句なし!!
最高でした〜
ご興味のある方は美容室で、是非ご覧ください♪
こんにちは、裏方担当です。
もうすぐGWですね。
そしてそして、MeeTocoの全店舗が揃ったということで
5/1(日)はグランドオープンのイベントが開催されます!



1日限定で特設ステージがつくられ、
A棟『マカナアロハ』さんのフラダンスショーを
B棟『ハレゴハン』さんのビールや特製キーマカレーを食べながら楽しめたり♪
B棟『Mデザイン』さんでは1日限定で母の日ギフトがお安くなったり♪
C棟『ラトリエ・ドゥ・シュエット』さんや
D棟『仙七』さんでは期間限定のスイーツや和菓子が、
筑波ハム『陣屋』さんでは1日限定のお惣菜が販売されたり♪
・・・します!!!
その他にも1日限定のステージショーがあったりと
盛りだくさんです。
(はまゆみば美容室は通常営業しています。)
詳しくは、MeeTocoのHPへ↓
http://meetoco.com
1日は、駐車場がいっぱいになってしまう恐れがあるので
お友達やご家族と乗り合わせて来て頂けるととっても助かります。
是非ぜひ、1日限定のイベントをお楽しみください♪
こんにちは、裏方担当です。
関東の方には馴染みがないと思うのですが
ヨーグルッペ。

知っていますか?
ヨーグルッペ。
オーナーハマの地元、
鹿児島ではメジャーな飲み物らしいのですが、
最近おなじみウェルシアさんで見かけて
ついつい購入してしまいました。
何とも言えない表情のイラストに
ヨーグルッペというネーミングセンス。
個人的にとっても好きです。笑
さて、また今回も食べ物の話です!
我らがミートコの春スイーツ♪
お隣のラトリエ ドゥ シュエットさんから
桜のスイーツが販売されてます!
『桜と抹茶のロールケーキ』と
『桜パンナコッタ』

お美しい…
見た目から春を感じられてワクワクしちゃいます♪
ケーキって芸術作品のようですよね〜
ロールケーキは、生地には京都の抹茶を
クリームには北海道産の大納言小豆が入ってたりと
和風で食べやすくしたそうです♪
早速頂きましたが、特に個人的には
表面の桜のゼリーが塩味の効いた大人なお味の
『桜のパンナコッタ』がすごーーーく美味しかったです!
他にも、少し前から販売されている
桜餡のダックワーズもお気に入りでリピート買いしてます。
美容室でリフレッシュした後は
MeeTocoの春スイーツで季節を感じてください♪

花粉が気になる季節になりましたね
今年こそ、花粉と上手に付き合っていけるように
と思っているたきうちです。
今のところは上手くいってるとおもいます、、たぶん
今日は美容師からの目線で
花粉対策についてお話ししていこうかと思います。
まず、花粉というのが、生物の子孫を残すためのものなので、
色々な所にくっつきやすい形になっています。
身の回りだと1番くっつきやすいのが”髪の毛”
目、鼻、のどのまわりの髪の毛につくと花粉がヒフに付着し、
吸い込みやすくなったり、
汗などではじけて毛穴から入り込みやすくなったりします。
どうして髪の毛につきやすくなるのかいうと、
原因がおおきく3つ
【1】花粉の形
くっついたら取れにくいようになってます。
【2】髪の毛のキューティクル
普段目には見えないですが、キューティクルはウロコ状になっているので、そこに引っかかりやすいです。
【3】静電気
乾燥してると起きやすいですよね。
今花粉症の方もまだの方も
美容室からおすすめの花粉対策を紹介します♪
*家に入る前に、衣類や持ち物だけでなく
髪の毛の花粉も落とすように意識してみましょう!
髪の長い方はブラッシングするといいでしょう。
*トリートメント、リンスなどをしましょう!
これは髪の長さに関わらず、男女ともにやるといいです。
花粉が引っかかりにくくなるように
キューティクルをととのえましょう。
髪が潤ってると静電気もたちにくくなります。
*最終手段は、毛先をコンパクトにまとめると
髪につく花粉が抑えられます!
おだんごアレンジや編み込みアレンジがおすすめです。
簡単にできるアレンジもあるのでお気軽にご相談くださいね。
ぜひ今日からお試しください!!
きっと昨日より、花粉と良いお付き合いができるかと思います♪
こんにちは、裏方担当です。
おとといは、ホワイトデーでしたね。
我が美容室の可愛いスタッフ2人から
バレンタインデーにチョコやらクッキーを頂いてたので
ヴィタメールの高級版アルフォートのようなクッキーをお返しをしました♪
試食したら美味しかったので、
自分の分も買っておけばよかったと後で後悔・・・笑
それを2人に渡したオーナー”ハマ”
ホワイトデーという認識があったにも関わらず
・・・手ぶらで帰って来ました。
・・・自分のビールだけ買って。
・・・元気よく。
そんなもんですね。
さて先日、念願だった
お隣のお隣”Mデザイン”さんの
『手作り花キャンドル教室』に参加してきました!
用意されているお花やドライフルーツなどを
自由に飾り付けていきます。
私は花より団子派なので・・・
ってワケでもないのですが 笑
今回はドライフルーツの”オレンジ”と”ライム”を中心に
ドライフラワー?というか草花?をちらして作りました。

この手作りキャンドル教室は
お花などつけ放題で 2500円なんです。
お安い!
しかも、2回目以降は2000円になるとか。。
もちろん私のように未経験でも
気軽にお一人様から参加できます。
いや〜〜〜
楽しかったー!!
こういうのって集中すると
あっとゆーまに時間が過ぎてしまいますよね。
最後はこんな感じにラッピングして頂けますので
プレゼントにもいいですね!

また、タグがかわいいんです♪
先生達プロが作ったキャンドルの販売もしています。


担当して頂いた先生と楽しくおしゃべりしながら
本当にあっとゆーまの楽しい時間でした♪
次はどの教室に参加しようかな・・・
またひとつ、MeeToco(ミートコ)の楽しみが増えました♪
MデザインさんのHPからスケジュールがチェックできますので是非!
http://md-school.jp/news.html
こんにちは、またまた裏方担当です。
季節の変わり目ですね〜
私ごとですが、昔から
この冬から春に変わる季節の変わり目が
1番好きなんです。
夜、外に出た時に
冷たくない、生ぬる〜い風が顔に当たると
「あ〜もぉすぐ春だな〜」
と、テンションが上がります。
ただ単に、寒いのが嫌いっていうのもありますが。。
そして、今回もまた食べ物ネタです!
(食べ物ばかりでスミマセン。笑)
私の今まで見た映画の中で、好きな映画ベスト10には確実に入る
「ホノカアボーイ」
という映画があります。

ハワイ島が舞台になっている
ほっこり、ホロリとする映画です。

(こいちさんがツボです。)
この映画に出てくる食べ物が全部美味しそうなのですが
その中でも、どうしても食べたくなって
わざわざ友達と探して、横浜まで食べに行ったモノがあります。
”マラサダ” です。
当時は、国内で唯一?横浜にお店があったと思います。
その後、ハワイに旅行に行った際も
「ここだけは行きたい!」と、友達にお願いし
マラサダの発祥のお店?だったか、老舗にわざわざ食べに行きました。
それがなんと、我らが ”MeeToco” で
食べれちゃいます!!!

赤い屋根のA棟『マカナアロハ』さんが
陣屋市やマルシェなど、土日に出店を出しています。
http://www.makana-aloha.net/
もちろん味は、あの横浜やハワイで食べたマラサダと同じく
とっても美味しくて
私は特に”ココナッツ”味がお気に入り♪
日本でいう ”揚げパン” とか ”ドーナツ” に近いですが
生地がフワッフワで、ペロリと2〜3個はいけちゃうと思います。
次回のマルシェ(第3土曜日)にも出店するようなので
是非、”MeeToco” でハワイの味を♪
以上、”美容室” のブログでした。笑
こんばんは、裏方担当です。
きのうは第一土曜日。
毎月 第一土曜日といえば、
同じMeeToco敷地内、筑波ハムさんの『陣屋市』です!
今までゆっくり見れる機会がなかったのですが
今回は行けました♪
陣屋市の日は、オープン前から並ぶ方がいるくらい
更にたくさんの方でミートコも賑わいます。
『陣屋市』第一の目玉は
筑波ハムさんの全商品が20%OFF!!
普段は買えない高級ハムや乳製品などが
2割引きで買えちゃう月1の日なんです!
我が家も、お気に入りの”スモークササミ”を目当てに
行ってまいりました。
美味しそうなモノに目がない私なので、
結局、スモークささみ以外にもたくさん買い込んで帰宅、、
その日の夕食は、筑波ハムスペシャル!!
(手抜きではありません。笑)

外のテントで売っていた”出来立てベーコン”

電話で事前予約も出来るみたいなので、予約なしで買えたのはラッキーだったのかもしれません。
燻製のいい香りがプンプンしてました♪
何よりベーコンはオーナーの大好物。
右奥は、同じく外のテントで売っていた
”燻鶏サラダ”
人参は陣屋内で特別販売に来ていた『よろぎ野』さんの商品で、
試食したらすごく甘くて美味しかったので、迷わず購入。
他にも生で食べれるマッシュルームや新玉ねぎなど
こだわりの野菜が売られてました。
どれも美味しかった〜
幸せ、幸せ・・・♪
美味しいものは幸せです♪
来月の陣屋市もお楽しみに〜