2018-10-31
花粉でお悩みの方へ
こんにちは斉藤です。
この時期花粉で悩んでいる方もいらっしゃるかと思い、
今回は花粉が原因で起きる花粉皮膚炎のお話をしていきます。
「花粉症皮膚炎」とは・・・
肌についた花粉がアレルギー反応を起こし、
皮膚が炎症を起こすことです。
かゆみが出たり、乾燥したりといった症状が出てきます。
「花粉症皮膚炎」の主な症状は乾燥。
とにかく肌がカサつくので、地道に保湿して
肌のコンディションを高めることが大切です。
もうひとつやっかいなのは肌のかゆみ。
我慢できずに肌を掻き壊してしまうと、
刺激で肌のバリア機能が破たんしてしまいます。
そこに花粉がつくと、どんどん炎症が悪化してしまいます。
目のまわりなど、皮ふが薄い部分はバリア機能が弱いため、
とくに炎症が出やすいとのこと。
鼻水や目のかゆみがない人でも発症することがあるので、
この時期になると肌荒れがひどくなる人は要注意です。
その為、ヘアカラーがしみたりする方もいらっしゃるかと思います。
はまゆみば美容室では、特製の頭皮用トリートメントオイルをご用意しております。
ヘアカラーによる刺激から、頭皮を保護するオイルになります。
何かご不明な点などがございましたら、
お気軽に担当スタッフにご相談頂ければと思います。
関連記事